よくあるご質問

令和3年(2021年) 法改正について

「個別サポート加算I」、「個別サポート加算II」はどこでつけることができますか?

「加算項目管理(児童)」にて設定してください。
日ごとに児童を追加して登録することができます。


■加算・減算項目を登録する
https://teachme.jp/28844/manuals/3181461/


また、入退室の記録と連動させて自動的に「個別サポート加算I」もしくは「個別サポート加算II」が算定されるように設定することができます。

※6月ご利用分より登録方法が変更になっています。
受給者証に個別サポート加算I・II(または指標該当児)いずれかにチェックが入っている児童には、自動的に加算が算定されるようになっています。
これにより、今までご利用頂いておりました、体制等状況管理の「入室の記録と個別サポート加算の記録を連動する」のチェック項目がなくなります。
下記の設定を行ってください。


【2021年6月分以降の個別サポート加算のつけ方】
該当児童の「受給者証」にて、備考欄の「個別サポート加算(I)該当」または「個別サポート加算(II)該当」にチェックを入れてください。
 

(1) 受給者証の個別サポート加算I・II(または指標該当児)にチェックを入れる。


■受給者証を確認・編集する
https://teachme.jp/28844/manuals/2487329/

 

受給者証の利用開始日から加算が算定されるようになります。
受給者証の利用開始日が月の途中の日付になっている場合、その日付から加算が算定されます。

例:6/20に受給者証の利用開始日を6/1にして受給者証を登録 →6/1の実績から加算算定
  6/20に受給者証の利用開始日を6/20にして受給者証を登録 →6/20の実績から加算算定
 

※現在登録済みの受給者証に個別サポート加算I・II(または指標該当児)のチェックが入っている場合、
 6月分以降の実績に加算は正しく算定されます。
 新たに受給者証を登録し直して頂く必要はありません。

 

 

【従来(2021年4月・5月分)の個別サポート加算のつけ方】


(1) 受給者証の個別サポート加算I・II(または指標該当児)にチェックを入れる。

(2) 体制等状況管理の「入室の記録と個別サポート加算の記録を連動する」にチェックを入れて
入退室の実績と連動して加算を算定するようにする。
または、加算項目管理(児童)で一人ずつ個別サポート加算をつける。

上記設定後は他の児童と同じように入退室の記録をつけて頂ければ、記録と連動し自動的に加算がつきます。
(※上記2点の設定がされていないと連動しません)
 

 

上記の登録を行う以前の情報には反映されませんのでご注意ください。



※加算が正しく算定されているかどうか確認したい場合や、連動してついた個別サポート加算を外したい日がある場合は下記から行ってください。
 「請求管理」>「加算項目管理」>「児童」

 

------------------


※再請求について
2021年4月・5月分に関しましては、従来のままの仕様となっております。

(連動チェックあり)

2021年4月・5月分の実績に個別サポート加算を算定して再請求などされる場合は、
従来通りの設定方法で加算算定を行って頂くようお願い致します。


------------------


※受給者証の更新について
 基本的には個別サポート加算は受給者証に明記されると思われます。
 しかし、自治体の方で新しい受給者証の発行が追い付いていないため、

 4月初旬の段階で未発行のケースが多いようです。
 その場合は各自治体にご確認お願い致します。
 口頭や書面等で確認ができている場合は、上記の方法で

 「受給者証の利⽤開始⽇を 2021/4/1 以降の⽇付 に 設定」してご登録ください。

サポート担当の成田です!

今後のサポートの参考にさせて頂きたいので、
こちらの質問・解答が参考になったかどうか
下記のボタンをクリックしてくださると嬉しいです。

関連するよくあるご質問

一覧ページに戻る

このページの上部へ