よくあるご質問
出勤予定表・出勤実績表・今日の出勤者
- 訪問支援員としての勤務時間を登録する方法を教えてください。
-
出勤予定表、出勤実績表で登録することができます。
※先に保育所等訪問支援の訪問予定の登録(施設申し込み)が必要です。
施設申し込みについては下記マニュアルをご参照ください。
■児童の施設申し込み情報の登録・編集をする
https://teachme.jp/28844/manuals/760861
<訪問支援員としての勤務時間の登録方法(出勤予定表)>
1.「施設運営」のタブ>「出勤予定表」をクリック
2.該当の指導員名をクリック
3.「訪問支援員としての勤務時間を入力」をクリックして
チェックを入れる
4.【訪問支援としての勤務時間】に時間を入力
5.「保存する」をクリック
詳しくは下記マニュアルをご参照ください。
■指導員の1ヶ月の出勤予定を登録する(STEP8)
https://teachme.jp/28844/manuals/786620
<訪問支援員としての勤務時間の登録方法(出勤実績表)>
1.「今日の出勤者」をクリック
2.「出勤」をクリック
3.「訪問支援員としての勤務時間を入力」をクリックして
チェックを入れる
4.【訪問支援としての勤務時間】に時間を入力
5.「保存する」をクリック
詳しくは下記マニュアルをご参照ください。
■指導員の出退勤の情報を記録する(STEP6)
https://teachme.jp/28844/manuals/4128885
「訪問支援員としての勤務時間を入力」が表示されない場合は、
職種に訪問支援員が登録されているかご確認ください。
職種の登録方法は下記マニュアルをご参照ください。
■指導員マスタを登録する(STEP12)
https://teachme.jp/contents/1110507
サポート担当の成田です!
今後のサポートの参考にさせて頂きたいので、
こちらの質問・解答が参考になったかどうか
下記のボタンをクリックしてくださると嬉しいです。
関連するよくあるご質問
- 「出勤予定表」、「今日の勤務者」、「出勤実績表」の違いはなんですか?どのように使い分けると良いですか?
- 指導員の出勤予定の登録方法を教えてください。
- 登録されている出勤予定を編集・削除する方法を教えてください。
- 出勤予定表で利用する出勤時間(シフト)はどこから設定できますか?
- 勤務表(シフト表)をHUGから出力することはできますか?
- 指導員の出退勤の情報はどのように登録すればいいですか?
- 登録されている指導員の出退勤情報を確認・編集する方法を教えてください。
- 「常勤換算」とはなんですか?
- 職員が有給休暇を取得した際に出勤実績表にどのように登録すれば良いですか?
- 出勤予定表で職員の有給休暇を登録するにはどうすればいいですか?
- 職員が産休や育休に入った場合、出勤予定表にはどのように登録したらよいですか。
- 訪問支援員としての勤務時間を登録する方法を教えてください。
- 出勤予定表で利用する出勤時間(シフト)を組む際に違うシフトが自動的に表示されます。どうすればいいですか?