よくあるご質問
サービス提供記録・ケア記録・生活記録
- サービス提供記録に表示させる内容を変更するにはどうすればいいですか?
- 「サービス提供記録・ケア記録・生活記録」の内容は変更することが可能です。
下記マニュアルをご参照ください。
■サービス提供記録に記載する内容を選択する
https://teachme.jp/contents/2015376
※デフォルトでは「時間」、「体温」、「食事」、「おやつ」、「画像(4枚まで)」、「今日の活動」、「その他・コメント」が表示されるようになっております。
サービス提供記録にて、個別支援計画の振り返りを行いたい場合はこちらのマニュアルをご参照ください。
■サービス提供記録に個別支援計画のチェックを表示する
https://teachme.jp/contents/2018061
サービス提供記録にて、サービス提供内容のチェックを行いたい場合はこちらのマニュアルをご参照ください。
■サービス提供記録にサービス提供内容を記載する
https://teachme.jp/contents/2018608
サービス提供記録-FAQ06
サポート担当の成田です!
今後のサポートの参考にさせて頂きたいので、
こちらの質問・解答が参考になったかどうか
下記のボタンをクリックしてくださると嬉しいです。
関連するよくあるご質問
- 「サービス提供記録・ケア記録・生活記録」内にある、<サービス提供記録>、<サービス提供内容>、<本日の様子>には何が反映されていますか?また、どこから編集できますか?
- サービス提供記録はどのように作成すればいいですか?
- サービス提供記録の印刷方法を教えてください。
- サービス提供記録に表示させる内容を変更するにはどうすればいいですか?
- サービス提供記録の項目を増やしたり変更したりすることはできますか?
- サービス提供記録にある「食事」や「おやつ」はどこで登録できますか?
- サービス提供記録を保護者が閲覧したか、既読を確認する方法はありますか?
-
児童名や保護者名を選択肢から選択する際に選択肢に見当たらないときは、
どうすればいいですか。 -
サービス提供記録の個別支援計画振り返りが表示されません。
(「個別支援計画が作成されていません。」と表示されてしまいます。) -
公開したサービス提供記録にマイページを通じてサインをもらうにはどうしたらいいですか?