よくあるご質問
サービス提供実績記録票
- 実績を登録した内容がサービス提供実績記録票に表示されません。どうすればいいですか?
- 実績を残しているにも関わらず、サービス提供実績記録票に内容が表示されていない場合、
サービス提供実績記録票の画面上部の操作オプションにて、
<印刷設定>の項目の「実績内容を白紙で印刷する」や「利用予定日を表示する」に
チェックが入っていないかご確認ください。
こちらにチェックが入っていると実績を残していても表示されなくなってしまいます。
チェックをはずし、「表示切替」をクリックしてください。
サービス提供実績記録票-FAQ04
サポート担当の成田です!
今後のサポートの参考にさせて頂きたいので、
こちらの質問・解答が参考になったかどうか
下記のボタンをクリックしてくださると嬉しいです。
関連するよくあるご質問
- 算定区分を確認する方法はありますか?
- サービス提供実績記録票の算定時間数に記載されている数字が入退室の時間数と異なります。なぜですか?
- サービス提供実績記録票に記載されている家族支援加算の数字はなんですか?
- サービス提供実績記録票に記載されている延長支援加算の数字はなんですか?
- サービス提供実績記録票の算定時間数は何が表示されていますか?
-
サービス提供実績記録票を内容を白紙の状態で印刷したい場合どうすればいいですか?
- 実績を登録した内容がサービス提供実績記録票に表示されません。どうすればいいですか?
-
各種帳票の保護者確認について、電子署名(デジタルサイン)の機能はついていますか?
-
サービス提供実績記録票の電子署名(デジタルサイン)をマイページから記入できないようにする方法はありますか?
-
サービス提供実績記録票をマイページから閲覧できるようにする際に、表示項目を変更することはできますか?