よくあるご質問
サービス提供実績記録票
サービス提供実績記録票の電子署名(デジタルサイン)をマイページから記入できないようにする方法はありますか?
マイページでサービス提供実績記録票に電子署名(デジタルサイン)を記入できないようにするにはHUGにて設定が必要となります。(デフォルトでは記入できる設定となっております。)
下記の手順にて設定を行ってください。
01.「施設運営」から「施設情報・履歴」をクリック。
02.電子署名(デジタルサイン)を記入できないようにしたい施設の「設定情報」をクリック。
03.右上の「設定情報を編集する」をクリック。
04.<サービス提供実績記録票のデジタルサインを記入できるようにする>にて「設定しない」を選択。
05.「保存する」をクリック。
サービス提供実績記録票-FAQ02
サポート担当の成田です!
今後のサポートの参考にさせて頂きたいので、
こちらの質問・解答が参考になったかどうか
下記のボタンをクリックしてくださると嬉しいです。
関連するよくあるご質問
- 算定区分を確認する方法はありますか?
- サービス提供実績記録票の算定時間数に記載されている数字が入退室の時間数と異なります。なぜですか?
- サービス提供実績記録票に記載されている家族支援加算の数字はなんですか?
- サービス提供実績記録票に記載されている延長支援加算の数字はなんですか?
- サービス提供実績記録票の算定時間数は何が表示されていますか?
-
サービス提供実績記録票を内容を白紙の状態で印刷したい場合どうすればいいですか?
- 実績を登録した内容がサービス提供実績記録票に表示されません。どうすればいいですか?
-
各種帳票の保護者確認について、電子署名(デジタルサイン)の機能はついていますか?
-
サービス提供実績記録票の電子署名(デジタルサイン)をマイページから記入できないようにする方法はありますか?
-
サービス提供実績記録票をマイページから閲覧できるようにする際に、表示項目を変更することはできますか?