よくあるご質問
サービス提供実績記録票
サービス提供実績記録票を内容を白紙の状態で印刷したい場合どうすればいいですか?
サービス提供実績記録票の印刷画面にて、操作オプションを設定することで内容を白紙で印刷することが可能です。
〇児童の情報のみ印字された状態でサービス提供実績記録票を出力したい場合。
「実績内容を白紙で印刷する」にチェックをいれて「表示変更」をクリック。
〇該当児童の利用予定の日付と曜日が印字された状態でサービス提供実績記録票を出力したい場合。
「利用予定日を表示する」にチェックをいれて「表示変更」をクリック。
〇すべての日付と曜日が印字された状態でサービス提供実績記録票を出力したい場合。
「利用日以外も表示する」にチェックをいれて「表示変更」をクリック。
※HUGでサービス提供実績記録表を印刷する際は必ず児童名と受給者証番号が出力されるため、
児童名と受給者証番号も白紙の状態で出したい場合はお手数ですが厚生労働省のホームページよりダウンロードをお願いします。
■令和3年4月施行分 報酬算定構造・サービスコード表等 ((3-1)実績記録票 2つ目のエクセル参照)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000174644_00016.html
サービス提供実績記録票-FAQ05
サポート担当の成田です!
今後のサポートの参考にさせて頂きたいので、
こちらの質問・解答が参考になったかどうか
下記のボタンをクリックしてくださると嬉しいです。
関連するよくあるご質問
- 算定区分を確認する方法はありますか?
- サービス提供実績記録票の算定時間数に記載されている数字が入退室の時間数と異なります。なぜですか?
- サービス提供実績記録票に記載されている家族支援加算の数字はなんですか?
- サービス提供実績記録票に記載されている延長支援加算の数字はなんですか?
- サービス提供実績記録票の算定時間数は何が表示されていますか?
-
サービス提供実績記録票を内容を白紙の状態で印刷したい場合どうすればいいですか?
- 実績を登録した内容がサービス提供実績記録票に表示されません。どうすればいいですか?
-
各種帳票の保護者確認について、電子署名(デジタルサイン)の機能はついていますか?
-
サービス提供実績記録票の電子署名(デジタルサイン)をマイページから記入できないようにする方法はありますか?
-
サービス提供実績記録票をマイページから閲覧できるようにする際に、表示項目を変更することはできますか?