児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援向け施設運営システム

それぞれの窓口からお気軽にどうぞ

052-990-0322 受付時間:9:00~18:00(土日休み)

放課後等デイサービスガイドラインに則った専門的支援実施計画書を作成に対応

今すぐ資料請求!!

法人名必須※これから開業の方は「未設立」とご記入ください


担当者名必須

姓:名:

郵便番号必須

〒 

住所必須

電話番号必須

メールアドレス必須

個人情報保護方針に同意して次へ進んでください。

必須

専門的支援実施加算の算定にあたっては、以下項目を記載した専門的支援実施計画作成が必要です。

  • 専門職によるアセスメントの結果
  • 5領域との関係の中で、特に支援を要する領域
  • 専門的な支援を行うことで、目指すべき達成目標
  • 目標を達成するために行う具体的な支援の内容
  • 支援の実施方法 等

実地指導対策も安心︕ HUGの専門的支援実施計画作成

個別支援計画の内容や5領域を確認しながら簡単に専門的支援実施計画を作成できます。
計画だけではなくモニタリング、専門的支援実施記録の作成にも対応。
令和6年度報酬改定で新設された専門的支援実施加算の取得にあたり、
適切な手順と内容で記録を残すことができます

専門的支援実施計画を簡単作成

書類作成の時間軽減

専門的支援実施計画を簡単作成

個別支援計画の内容や5領域を確認しながら専門的支援実施加算の計画を作成でき、あわせて計画した達成目標に対して振り返りも記録して頂けます。 計画作成にあたっての必要な記載事項も簡単に把握でき、専門的支援実施計画作成時における時間短縮が可能です。

デジタルサイン対応で効率改善

ペーパーレス化で管理も楽に

デジタルサイン対応で効率改善

サービス提供実績記録票や個別支援計画書にはもちろん、専門的支援実施計画や専門的支援実施計画のモニタリングにもデジタルサイン(電子署名)がご利用頂けます。 保護者様に来所していただかなくてもサインが可能となり、ペーパーレス化にも繋がり業務の効率化が期待できます。

専門的支援実施記録の作成にも対応

支援記録も残せて実地指導対策も安心

専門的支援実施記録の作成にも対応

専門的支援実施計画だけでなく、専門的支援の実施記録の作成も行えます。
支援の結果を残すことで、月毎や合算の支援回数もすぐに確認ができ、実地指導の対策も安心です。
作成した記録は保護者様用マイページからご覧いただくことも可能です。

専門的支援実施加算の算定回数は自動でチェック

加算算定による返戻リスクも軽減

専門的支援実施加算の算定回数は自動でチェック

児童ごとに専門的支援実施加算の月間算定可能回数を自動でチェックし、上限を超えて算定しようとしている場合はエラーでお知らせします。
毎月の請求業務における確認作業の効率化に加えて、返戻リスクも軽減できます。

放課後等デイサービスを実際に運営している会社が開発・サポートしています

会社紹介

私たちは、成長療育型サービスの提供を支援するサービスとして
「HUG」を提供しています。実際に放課後等デイサービスを運営する中で、理想的な療育の提供を日々追い求めてきました。
そして今までに培ってきた施設運営をしていく上でのノウハウや経験を活かし、保護者様や学校等と協力して成長療育型のサービスを提供できるよう、HUGというサービスを立ち上げました。

HUGの資料を手に入れる

052-990-0322 受付時間:9:00~18:00(土日休み)

放課後等デイサービス運営システム-HUG-なら 「専門的支援実施計画」の作成はもちろん、
国保連への請求、個別支援計画、送迎表、連絡帳、
加算・減算チェックなど全ての業務をサポートします

  • 必要な情報がすぐわかる
    トップページ

    HUG管理画面トップ

    当日の活動、利用者、出勤者、サービス提供記録作成の有無、提供するお弁当の数など、その日に必要な情報をまとめて確認できます。
    モニタリング日の経過や申込み状況も毎日更新されるので、確認漏れを防ぎます。

  • 児童の安心が見える
    保護者様用マイページ

    保護者用マイページ

    利用者様ごとにページを作成。
    パソコン・スマートフォン・タブレットから自分だけの情報を見ることができます。
    児童の様子や活動の様子、発達指数の確認ができるので、利用者様も安心して施設を利用できます。

  • 国保連への請求を
    カンタンに実現

    国保連請求画面

    日々の利用情報を記録するだけで請求業務に必要な情報と帳票を自動で作成。
    出力したデータを国保連のソフトに取り込むだけで請求業務を可能にし、事業所様の健全な運営にお役立ちしています。

  • ワンタッチで記録ができる
    出席表

    出席表

    アセスメント、個別支援計画の原案作成、担当者会議の議事録、会議後の意見を踏まえて修正した個別支援計画、モニタリングまでのガイドラインに則った個別支援計画の作成と手順で必要な記録ができます。作成忘れがなくなり、しっかりと記録に残せます。

  • 人員配置基準のチェック

    人員配置基準のチェック

    出勤予定表の作成時に人員配置基準の要件を元に自動でチェック。
    登録されている指導員の職種や資格も確認するため、人員配置基準に基づいた出勤予定表の作成が可能です。
    そのため実地指導の際にも安心な勤務形態を実現します。

  • 一目で児童の状況を確認
    療育データの振り返り

    療育データの振り返り

    毎日作成するサービス提供記録を個別支援計画で設定した内容を元に振り返りながら記録することができます。
    スタッフ間で計画を共有しながら日々の振り返りが行え、一人ひとりの児童に合った療育に活かせます。

放課後等デイサービス運営システム-HUG-
機能詳細はこちら

HUGの資料を手に入れる

052-990-0322 受付時間:9:00~18:00(土日休み)

継続利用率96.2%の実績!! HUGをご利用いただいている
導入事例をご紹介!

  • 児童発達支援事業所 発達応援スクールA+

    初めての実地指導もHUGを利用していたことでスムーズに対処できました。

    初めての実地指導のときは私自身どの書類が必要なのかすら分からない状態でしたが、HUG内に必要なデータがすべて入っていて、プリントアウトするだけで書類を用意できたことも非常にありがたかったですね。
    書類のミスや修正がなくなったことで事務作業の時間短縮になり、その分も支援に力を注ぐことができています。

  • 放課後等デイサービス あすぽーと様

    児童発達支援管理責任者の事務作業の負担軽減・記録に役立っています。

    児童発達管理責任者に業務が集中しており、日々の入退室や送迎の記録、サービス提供実績記録票、業務日報など様々な書類を作成していました。
    スタッフの事務作業時間も含め、以前の半分くらいまで減り、記入漏れもなくなったので助かっています。
    サービス提供記録も保護者様からご好評いただいています。

  • 放課後等デイサービス ここいく様

    保護者様に子どもたちの成長を目で見て感じ取ってもらえる

    HUGを使うことで一つひとつ丁寧に関係を作ってこれました。しっかり子どもたちと向き合うことができましたし、成長していますよっていうのも伝えていけました。 それが、営業、売上にも繋がり、子どもたちの成長にも繋がっていきます。お客様との信頼をコツコツ積み重ねるために必要であり、従業員の無駄な時間を省き、子どもたちと向き合う時間を増やすことができました。

利用料金のご案内

  • 初期費用
  • 報酬改定対応
  • サポート費用
  • バージョンアップ費用

0

+
月額費用 33,000円 (税込) / 1施設目
2施設目から、1施設につき11,000円(税込)追加となります。
[例:3施設の場合 月額料金 55,000円(税込)]

導入前・導入後も安心のサポート体制

上記の費用に加えて貴事業所がHUGを利用するために必要な費用はございません。
導入にあたってのサポート(操作説明など)や運用にあたってのサポート(電話、メール)も全て上記の費用内にて実施いたします。下記のサポートを無料でご提供します。

  • 専門サポートチームによる
    オンライン相談

    他システムとの違いやHUGをご利用中のお客様の施設運営がどのように変わったかなど、 導入時の疑問をご説明いたします。
    弊社でも放課後等デイサービス施設「ココトモワークスジュニア」を運営しているため、 施設開設時や運営に関するご相談も承っております。

  • スムーズな導入を実現
    専任担当者による導入支援

    HUGを使いこなせるように 導入時にWeb会議方式での操作説明を行っております。
    業務の流れに沿って使える資料を用意しているため、資料を読み進めながらHUGを使っていくことで導入することができます。

  • 導入後も安心
    充実したサポート内容

    導入後も安心してお使いいただけるよう、インターネットで見れる詳しい操作説明書や動画での説明を用意しております。
    電話でのサポートも行っているため、パソコンが苦手な方にも安心です。お気軽にお問い合わせください。

HUGの資料を手に入れる

052-990-0322 受付時間:9:00~18:00(土日休み)

このページの上部へ