
「HUG」は、放課後等デイサービス施設の事業運営に必要なすべての業務をサポートします
-
利用情報を記録するだけで請求に必要な情報と帳票を自動で作成
-
ボタンを押すだけで請求データが完成
あとは国保連のソフトへ取り込むだけ -
記録漏れ・登録内容の不備を自動でチェック
請求時のミスや漏れを未然に防ぎます
日々の児童の利用情報を記録するだけで
請求業務に必要な帳票を自動で作成

日々記録している入退室の時間や放課後・学休日などの提供形態、送迎・欠席の記録など毎日の利用を記録するだけで、請求業務に必要な帳票が自動で作成されます。
日々の簡単な記録の蓄積によって、国保連へ請求するために必要なデータが全て用意されます。
記録漏れや登録内容の不備を自動でチェック
請求時のミスや漏れを未然に防ぎます

出欠席の記録のつけ忘れや入退室時間の間違いなど、登録内容の不備や記録漏れはHUGが自動でチェックします。
請求の際にありがちなミスや漏れを未然に防ぐことができます。
ボタンを押すだけの簡単操作で請求データが完成
国保連のソフトへ取り込むだけで請求業務が終わります

HUGがあればエクセルも専用のソフトも必要ありません。
ボタンを押すだけで請求データがあっという間に完成します。
あとは出力したデータを国保連のソフトへ取り込むだけなので、簡単に請求業務が終わり事務作業の時間を短縮します。
ボタンひとつで書類を印刷
国保連や利用者様へ提出する書類が簡単に出力できます

請求業務に必要な書類は、別のソフトを開くことなくHUGから簡単に出力することができます。
▼出力可能な書類の一覧
・利用者負担額一覧表
・利用者負担上限額管理結果票
・障害児通所給付費・入所給付費等 請求書・明細書
・サービス提供実績記録票
・集計一覧
・利用者様への請求書
・利用者様への領収書
・代理受領通知書

私たちは、成長療育型サービスの提供を支援するサービスとして「HUG」を提供しています。
実際に放課後等デイサービスを運営する中で、理想的な療育の提供を日々追い求めてきました。
そして今までに培ってきた施設運営をしていく上でのノウハウや経験を活かし、保護者様や学校等と協力して成長療育型のサービスを提供できるよう、HUGというサービスを立ち上げました。
-
保護者様に児童のその日の活動記録をHUGを通してお伝えしています。
指導員が児童と接しながら隙間時間に入力を行っていけば、
自然と保護者様にご連絡する情報が出来上がるので、
業務的に楽になりました。 -
児童発達管理責任者に業務が集中しており、日々の入退室や送迎の記録、サービス提供実績記録票、業務日報など様々な書類を作成していました。
スタッフの事務作業時間も含め、以前の半分くらいまで減り、記入漏れもなくなったので助かっています。
サービス提供記録も保護者様からご好評いただいています。 -
事務作業にかける時間を減らして、子どもたちを見る時間や支援内容を考える時間を作る必要があると課題に感じていました。
使いこなすほど事務作業時間の削減につながるので、今では以前に比べて3倍くらいの効率で事務作業ができます。
時間ができることで子ども達と接する時間が増え、療育の質の向上にも繋がり、利用者様の満足度も上がってきたと実感しています。
初期導入費用無料
+
月額費用 30,000円(税別)
※1施設追加につき、10,000円の月額費用が発生します。
-
専門サポートチームによる
導入相談他システムとの違いやHUGをご利用中のお客様の施設運営がどのように変わったかなど、 導入時の疑問をご説明いたします。
弊社でも放課後等デイサービス施設「ココトモ」を運営しているため、 施設開設時や運営に関するご相談も承っております。 -
スムーズな導入を実現
専任担当者による導入支援HUGを使いこなせるように 導入時にWeb会議方式での操作説明を行っております。
業務の流れに沿って使える資料を用意しているため、資料を読み進めながらHUGを使っていくことで導入することができます。 -
導入後も安心
充実したサポート内容導入後も安心してお使いいただけるよう、 インターネットで見れる詳しい操作説明書や動画での説明を用意しております。
電話でのサポートも行っているため、パソコンが苦手な方にも安心です。お気軽にお問い合わせください。
業務コンサルティング・導入研修
料金:6万円~(税別)
弊社で運営している放課後等デイサービス ココトモのノウハウを活かして、お客様に最適なご提案をいたします。
有効なHUG活用の活用方法や顧客満足を向上させ、運用を定着させるためのポイントなどをお伝えします。