オンラインセミナー情報
【録画配信】放課後等デイサービスの立ち上げから軌道に乗せるまで ~成功例と失敗例~

○1号店開設までに行うこと
○2~3号店へ開設に向けて準備したいこと
○他事業へ発展させていくためのポイント
放課後等デイサービスの開設をお考えの方で、何から手を付けたらいいのか分からないという方も多くいらっしゃると思います。
また立ち上げた後も、うまく軌道に載せられるか不安だと思います。
児童発達支援・放課後等デイサービスの立ち上げについて、障がい児成長支援協会の山内先生に解説いただきます。立ち上げだけでなく、その後の展開について2号店・3号店への拡大や他事業への発展についてもお話いたします。
現在、放課後等デイサービスの開設、複数店舗への展開を考えられている方にオススメのセミナーです。ぜひお気軽にご参加ください。
※過去開催いたしましたセミナーの「録画配信」となります。
- 日時
- 2023.7.12(水) 13:30~15:00
- 定員
- 100名
- 参加料金
- 無料
- 会場・アクセス
-
オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。

- 講師
- 山内 康彦 学校心理士・ガイダンスカウンセラー・障がい児成長支援協会 協会長
- プロフィール
- 岐阜県の教員を20年務めた後、教育委員会で教育課長補佐となり、就学指導委員会と放課後子ども教室等を担当。その後、岐阜大学大学院で学び、小中高・特別支援学校の専門職修士となる。著書には「体育指導用教科書(学研)」等、多数あり。
現在受付中のオンラインセミナー
-
- 2023 7.13(木)
-
10:30~12:30
【失敗しない】児童発達支援・放課後等デイサービス 運営開始から利用者定着までのポイント
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各200名
- 参加料金
- 無料
-
- 2023 6.15(木)
-
10:30~12:30
職員定着を図る求人のかけ方や面接のポイント・加算取得について
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各200名
- 参加料金
- 無料
-
- 受付終了 2023 5.18(木)
-
10:30~12:30
保護者からよくある質問と正しい答え方・コミュニケーション方法
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各200名
- 参加料金
- 無料
-
- 受付終了 2023 4.27(木)
-
10:30~12:30
学習型放デイから「総合支援型」「特定プログラム特化型」にバージョンアップさせる方法
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各200名
- 参加料金
- 無料
-
- 受付終了 2023 5.29(月)
-
10:30~12:30
【報酬改定】児童発達支援管理責任者のOJTの期間変更に関する影響と人材採用への押さえるべきポイント
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各200名
- 参加料金
- 無料