オンラインセミナー情報
児童発達支援・放課後等デイサービスの人材育成・評価制度の成功事例のご紹介

このような方にオススメです!
○施設を増やしていく中で、管理者になれる人材を育成したい
○求人に頼るだけでなく自社で育成ができるよう仕組化したい
○職員の評価を適正化する方法を知りたい
○各施設の運営状況を見える化したい
児童発達支援・放課後等デイサービスを運営する中で、
施設を増やし経営の最大化を図りたいが、
人材の採用・育成・評価の仕組み作りで苦労している
と感じられる事業所様は多いのではないでしょうか。
本セミナーはそうした課題をお持ちになる皆様に向けて、
障がい福祉サービス経営研究会を運営されている
株式会社船井総合研究所様に、
多店舗展開や人材育成の成功事例やポイントについて解説いただきます。
施設を運営する経営者様・マネージャー様におすすめのセミナーです。
お気軽にご参加ください。
スケジュール(予定)
10:30 開始
10:30~10:35 次第(株式会社ネットアーツ)
10:35~10:50 HUG製品説明(株式会社ネットアーツ)
10:50~12:00 セミナー講演(株式会社船井総合研究所様)
12:00~12:10 IT導入補助金説明(株式会社船井総合研究所 株式会社ネットアーツ)
12:10~12:20 アンケート 次回以降のセミナーご案内(株式会社ネットアーツ)
12:20~12:30 質疑応答
12:30 終了
- 日時
- 2022.6.28(火) 10:30~12:30
- 定員
- 50名
- 参加料金
- 無料
- 会場・アクセス
-
オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。

- 講師
- 藤光 孝法 (株)船井総合研究所 地域包括ケアグループ
- プロフィール
- 作業療法士として障がいのある児童~成人の自立・社会復帰に携わった経験を活かし、放課後等デイサービスの新規立ち上げ・業態展開・活性化をメインにコンサルティングしております。就労Aの業務獲得・利用者獲得などにも注力しております。
現在受付中のオンライセミナー
-
- 2022 8.18(木)
-
13:00~13:45
【新規開所の方向け!】放課後等デイサービス運営事例のご紹介
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各100名
- 参加料金
- 無料
-
- 2022 8.25(木)
-
13:30~15:00
【録画配信】放課後等デイサービスの立ち上げから軌道に乗せるまで ~成功例と失敗例~
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各100名
- 参加料金
- 無料
-
- 受付終了 2022 6.22(水)
-
10:30~12:30
全国に先駆けた農商工福連携型事業モデル グルテンフリーのバウムクーヘンで雇用を創る『ココトモファーム』の事例紹介
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各100名
- 参加料金
- 無料
-
- 2022 6.29(水)
-
10:30~12:30
山内先生の職員研修(3)~応用行動分析の実践~
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各200名
- 参加料金
- 無料
-
- 2022 7.05(火)
-
10:30~11:30
【支援の質を高める】ツール導入 コツとメリット
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各100名
- 参加料金
- 無料