オンラインセミナー情報
このセミナーの受付は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
少人数で実現可能「トレキング」ではじめる運動療育

発達性協調運動障害(DCD)は発達障害のお子様の約半数に見受けられ、
スポーツなどに限らず
・「食事中に姿勢を保てない」
・「立ったままパジャマのズボンがはけない」
・「歩くと人や壁などにぶつかってしまう」
など日常生活や学校生活での困り事に直面します。
そのようなお子様向けの「運動療育」の実現には、
専門知識とスキルのあるスタッフ配置や広いスペース、
効果的なプログラム、保護者へのフィードバックの仕組みなどが必要となり
施設において大きな負担が発生するのが課題となっております。
本セミナーでは
1)専門知識のあるスタッフは不要、少人数の通常スタッフで運用可能
2)8畳ほどのスペースがあれば導入可能
3)ゲームタイプなので、トレーニング内容はゲームにお任せ
という運動療育ツール「トレキング」を活用し、どんな施設でも手軽に運動療育を実現する方法を導入施設の事例をもとに解説させていただきます。
施設を運営する経営者様・管理者様はもちろん、
これから運動療育を行う施設の開所をご検討の皆様にもおすすめのセミナーです。
是非お気軽にご参加ください。
- 日時
- 2023.8.22(火) 10:30~12:00
- 定員
- 100名
- 参加料金
- 無料
- 会場・アクセス
-
オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
現在受付中のオンラインセミナー
-
- 2025 6.17(火)
-
10:30~12:30
児童発達支援・放課後等デイサービス経営者様向け!銀行格付の基礎講座〜一生ものの財務知識習得〜
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各500名
- 参加料金
- 無料
-
- 2025 5.29(木)
-
10:30~12:30
5領域に基づく個別支援計画作成のポイント・内容について
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各500名
- 参加料金
- 無料
-
- 2025 5.27(火)
-
10:30~12:30
【令和6年報酬改定完全対応】放課後等デイサービス&児童発達支援の運営指導はここがポイント!自治体資料を用いた対策と解説
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各500名
- 参加料金
- 無料
-
- 2025 5.20(火)
-
10:30~12:30
【特別企画】子どもたちを知るシリーズ~認知機能とは?~
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各500名
- 参加料金
- 無料
-
- 受付終了 2025 4.23(水)
-
10:30~12:30
【特別企画】子どもたちを知るシリーズ~感覚の困りとは?~
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各500名
- 参加料金
- 無料