オンラインセミナー情報
このセミナーの受付は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
事業継続・発展に繋げるための求人のかけ方・集め方
○求人の申込が来ない
○問い合わせがあってもなかなか面接にまでいかない
○他社と比較した際に選ばれづらい
○採用する人材の質の向上を図りたい
令和6年度報酬改定の影響や施設を増やしていく計画の中で、
求人採用について悩みを持つ経営者様・管理者様は多いのではないでしょうか。
本セミナーでは上記のような事業所を運営される多くの皆様が直面する人材面での悩みについて
特別支援学校に7年、幼稚園、保育園で5年の従事経験を持ち、
年間300件以上の子育て相談を行っている倉石 宗範様に求人の成功例や対策のポイントを講演をいただきます。
児童発達支援・放課後等デイサービスの運営中の
経営者様管理者様はもちろん、新規で開所予定の方にもオススメのセミナーです。
ぜひお気軽にご参加ください。
※プログラム内容は予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 日時
- 2024.10.29(火) 10:30~12:30
- 定員
- 500名
- 参加料金
- 無料
- 会場・アクセス
-
オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
- 講師
- 倉石 宗範 教育コンサルタント 一般社団法人障がい児成長支援協会 副理事
- プロフィール
- 一般社団法人スポーツアカデミー 代表理事
運動療育指導員Ⓡ推進協会 理事長
一般社団法人障がい児成長支援協会 副理事長
特別支援学校に7年、幼稚園、保育園で5年の経験を経て現在にいたる。
保護者講演会 「共感」「承認」「応援」をテーマに1児のパパとして子育て支援セミナーを行っている。幼・保育園、放課後等デイサービス、子育て支援団体などからの依頼が多い。笑いあり、涙ありの子育てコーチングセミナーと障がい児の親子体操&講演会などを行っています。
教員・保育士向け研修も全国で行っており「保育士の目線」「特別支援教諭の目線」「保護者の目線」自身の経験における3つの目線で「難しいことを簡単に、簡単なことを楽しく」を大切に教育・保育関係者向け研修を全国でおこなっています。
著書「スマホを持たせるのは遅い方がよい」東京六法出版/山中憶良 倉石宗範
現在受付中のオンラインセミナー
-
- 2025 3.13(木)
-
10:30~12:30
支援ニーズの高い児童への関わり方~不登校児・強度行動障害児等~
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各500名
- 参加料金
- 無料
-
- 2025 2.19(水)
-
10:30~12:30
【ご好評につき再開催決定!】生き残りをかけた、加算の理解と減算への対策
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各500名
- 参加料金
- 無料
-
- 2025 2.18(火)
-
10:30~12:30
今からでもまだ間に合う!新年度利用者受入れの為の準備と対策
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各500名
- 参加料金
- 無料
-
- 2025 1.30(木)
-
10:30~12:00
【録画配信】ミスによる返戻を防ぎ・解消する為の仕組みづくりのポイント解説
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各500名
- 参加料金
- 無料
-
- 受付終了 2025 1.23(木)
-
10:30~12:00
【録画配信】対応はお済みですか?身体拘束適正化の義務内容と忘れちゃいけない対策
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各500名
- 参加料金
- 無料