児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援向け施設運営システム

それぞれの窓口からお気軽にどうぞ

052-990-0322 受付時間:9:00~18:00(土日休み)

導入事例

  1. ホーム
  2. 導入事例 一覧
  3. HUGなしでは毎日の事業運営が成り立たない

HUGなしでは毎日の事業運営が成り立たない

株式会社Progress 中村秀治様

  • 児童発達支援
  • 放課後等デイサービス
  • 多店舗展開
  • 保護者とのコミュニケーションツール
  • 医療的ケア児
児童発達支援・放課後等デイサービス えほんの木 base.相川様

児童発達支援・放課後等デイサービス えほんの木 base.相川様

株式会社Progress様
施設数:2施設
支援内容:児童発達支援、放課後等デイサービス

HUGは、コミュニケーションツール

保護者の方とチャットみたいに連絡できる機能は、日常的に使わせていただいています。
やっぱり送迎のタイミングでしか保護者の方と顔を合わせることができないので、思いついたときに、電話よりも気軽にメッセージをやり取りすることができます。

親御さんとの連絡に既読がつくのって、すごくいいですね。
お互いが見てくれたなと分かるので、向こうもこちらも安心できて助かっています。

保護者の方も電話だと遠慮してしまうこともあるので、迷ったときに気軽に連絡しやすいっていうのがありますね。

こちらとしても、電話で聞きにくいときに、「どうですか?」 みたいなことが聞きやすいのでHUGで連絡します。

間違っていると、HUGが教えてくれる

請求でも、間違っていると、HUGが教えてくれるので助かっています。

各事業所で締めまでやってチェックして、最後に僕が伝送しています。
HUGは鉄板のサービスだと思っています。

HUGなしでは、毎日の事業運営が成り立たないです。

  • サービス提供記録
    写真付きで児童一人ひとりの様子を
    保護者様に伝えることができます。
  • 活動記録の画面
    画像付きでその日の児童の活動が分かる。
  • HUGでの請求業務
    日々の入力を行うだけで、
    国保連の請求業務に必要な情報を
    作成できます。

お客様紹介

株式会社Progress様
会社名 株式会社Progress様
施設名 児童発達支援・放課後等デイサービス えほんの木 base.相川
施設数 2施設
URL https://ehonnoki-group.jp/
所在地 〒458-0011
愛知県名古屋市緑区相川3丁目7番地アイ・イービル2F
支援内容 児童発達支援、放課後等デイサービス

導入事例 一覧

児童発達支援・放課後等デイサービス向けシステムの導入をご検討中のお客様はこちらにお申込ください!

児童発達支援・放課後等デイサービス向けシステムの導入をご検討中のお客様はこちらにお申込ください!

このページの上部へ