児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援向け施設運営システム

それぞれの窓口からお気軽にどうぞ

052-990-0322 受付時間:9:00~18:00(土日休み)

オンラインセミナー情報

  1. ホーム
  2. セミナー情報一覧
  3. 子どもの生活・社会機能をサポートする「Life Skills(ライフスキル)」 説明会

子どもの生活・社会機能をサポートする「Life Skills(ライフスキル)」 説明会

写真


こんな方におすすめ
●子どもの生活動作や社会関係性に課題を感じている方
●個別支援計画に“生活機能・社会機能”の視点を取り入れたい方
●ICTを活用して支援の質・効率を向上させたい方


生活・社会機能獲得のためにピッタリのトレーニング方法を提案するWebサービスのご案内です!

近年、子どもの“生活機能”や“社会機能”に対する支援ニーズが高まる中、「Life Skills(ライフスキル)」はその領域に特化した支援プログラムとして開発されました。
本説明会では、Life Skills導入によるメリットや活用方法、操作画面のデモンストレーションを通じて、導入後のイメージをわかりやすくご紹介いたします。

■「Life Skills -生活機能発達支援プログラム-」とは
さまざまな認知機能を伸ばすタスクを用意し、生活に必要な認知機能を高めることができます。
また、各生活機能を行うために必要な認知機能バランス・データを持ち、
お子さんの現状の認知機能バランスとの対比に基づいた生活機能の獲得をサポートするため、
専門家のノウハウに基づくリアル・トレーニングと、認知機能トレーニングの2通りの提案を行います。

「Life Skills -生活機能発達支援プログラム-」の開発会社である、レデックス株式会社 代表の五藤博義様に説明いただきます。

管理者様・児発管様をはじめ、日々の支援に携わる職員の皆様にオススメです。
ぜひご参加ください。


以下セミナーでも生活機能・社会機能についてご紹介予定です。よろしければご参加ください。

【特別企画】子どもたちに関わるシリーズ~生活機能・社会機能に焦点を当てた支援~
https://www.hug-srss.com/seminar-detail/350/


日時
2025.11.26(水)  10:30~11:30
2025.12.11(木)  10:30~11:30
定員
30
参加料金
無料
会場・アクセス

オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。

写真
講師
五藤 博義 レデックス株式会社 代表
プロフィール
東京大学教育学部卒業、ベネッセ等で30年以上教材等の研究開発に従事。川崎市の小中学校教師との作文教材の研究で松下教育研究財団森戸賞を受賞。
東京都、埼玉県、千葉県、愛知県、福岡県等の自治体で、発達障害に関する講演や教員研修を担当している。日本小児リハビリテーション医学会評議員

現在受付中のオンラインセミナー

セミナーの一覧に戻る

児童発達支援・放課後等デイサービス向けシステムの導入をご検討中のお客様はこちらにお申込ください!

児童発達支援・放課後等デイサービス向けシステムの導入をご検討中のお客様はこちらにお申込ください!

このページの上部へ