子どもの安心を保護者の方に提供
保護者向け機能・連絡帳
保護者様ごとに専用のマイページを作成。連絡帳としての機能はもちろん
お子さまが施設で過ごしている様子や活動の雰囲気など情報の共有ができ、保護者様が安心して子どもを預けられる信頼性の高い施設作りに貢献します。
施設と家庭が連携することで、療育の効果を高められます。
お子さまの様子をいつでも確認できる 保護者様専用マイページ

- 保護者様
- パソコン・スマートフォン・タブレットからお子さまに関するさまざまな情報を確認することができます。
児童の様子や活動の様子、発達指数の確認ができるので、保護者様も安心して施設を利用できます。 - 事業者様
- マイページを通して施設からのお知らせを一斉配信。
夏季・年末年始休暇のお知らせから保護者会やペアトレ講座といったイベント情報を発信できます。 サービス提供記録やサービス提供実績記録票もマイページを通して共有できるので、保護者様との情報共有も万全です。
写真付きで保護者様に安心感を提供 サービス提供記録(連絡帳)作成

- 保護者様
- コメントを入力できる機能があり、感想・質問を聞くことで、保護者様との距離を縮めるツールとしてもご利用いただけます。
- 事業者様
- 入退室時間や体温など、記録した内容を元にサービス提供記録を作成。そのまま印刷して保護者様へ提出できるので、作成時間を削減できます。
児童一人ひとりのサービス提供記録に写真を掲載でき、児童が利用している様子を文字で伝えるよりも保護者様に伝わりやすく、安心感を提供します。
過去の記録は児童ごとに時系列で閲覧できます。特定の行動を行った前後の日の様子を手軽に振り返ることができ、中長期的な振り返りや支援内容の方向決めにも活用できます。
どこからでも施設の利用申し込みが可能に 施設申し込み

- 保護者様
- パソコン・スマホ・タブレットからインターネットでどこからでも施設の利用申込みを可能にします。
電話や書類でのやり取りをなくすことで受付時間を削減。手軽に申し込めるようにすることで、保護者様が利用を申し込む際の手間を減らします。 - 事業者様
- 申込み人数が定員を越えた場合もマウスを動かすだけの直感的な操作で入れ替えできるので調整する負担を軽減します。
施設の雰囲気や活動が具体的に伝わる 児童の活動記録

- 保護者様
- 施設の雰囲気や行っている活動が具体的に伝わり、保護者様へ安心感を提供します。
- 事業者様
- 施設で行った活動を定期的に発信。
スマホ等で撮影した写真を掲載でき、児童が利用した日の活動や施設の様子を保護者様に伝えられます。
送迎時間や活動予定がすぐわかる お子様の予定を確認

- 保護者様
- 保護者様はマイページから本日の予定を確認できます。
送迎時間や活動予定も分かり、お子様が施設でどのように過ごすのかを共有することができます。
予定は月ごとにカレンダーで表示されます。予定を簡単に確認できるので、保護者様の安心に繋がります。
送迎や施設利用時の心配を解消 入退室・送迎連絡メール

- 保護者様
- 「学校にちゃんと迎えに来てもらえたかな?」「無事に施設に着いたかしら?」という子どもへの心配を解消し、保護者様が安心できる送迎や施設利用を実現します。
- 事業者様
- 施設への入退室や送迎時間を記録する際に保護者様へ自動で連絡メールを送れます。
ペーパーレス化で効率改善・コスト削減 デジタルサイン対応

- 保護者様
- サービス提供実績記録票やサービス提供記録(連絡帳)の確認にデジタルサイン(電子署名)がご利用頂けます。
- 事業者様
- 保護者様からの確認記録は、印刷して渡さなくてもマイページで残すことができます。送迎時に印鑑を忘れた場合にも対応できるとともに、ペーパーレス化にも繋がり業務の効率化・費用の削減が期待できます。