よくあるご質問

請求関連

「他施設利用状況管理」で、利用者の追加をする際に表示されない児童がいます。どうすればいいですか?
下記2点をご確認ください。

(1)「他施設マスタ」にて設定されている<提供サービス>に該当している児童のみ選択肢に表示されます。
児童発達支援または放課後等デイサービスのどちらかしか選択されていない場合は、該当しない児童は表示されません。
下記マニュアルをご参照頂き、<提供サービス>の設定をご確認ください。

■他施設情報を編集・削除する
https://teachme.jp/contents/788371

(2)現在ログイン中のユーザーアカウントで設定されている<所属施設>と契約している児童のみ選択肢に表示されます。
「ユーザーアカウント管理」の<所属施設>で設定されていない施設と契約している児童は表示されません。
下記マニュアルをご参照頂き、<所属施設>の設定をご確認ください。

■ユーザーアカウントを作成する(STEP8)
https://teachme.jp/28844/manuals/6657966/

(3)契約支給量にて利用施設に契約支給量の登録がされているかご確認ください。
他施設利用状況管理でHUG内の施設名の利用者負担額一覧表の金額を登録の際に、
利用者負担額一覧表に記載のHUG内の施設名の契約支給量の登録がされていないと、
利用者追加では児童名が選択肢に表示されません。


詳しくは下記のWEBマニュアルをご参照ください。
■契約支給量を登録する
https://teachme.jp/28844/manuals/2494596




請求関連-FAQ45

サポート担当の成田です!

今後のサポートの参考にさせて頂きたいので、
こちらの質問・解答が参考になったかどうか
下記のボタンをクリックしてくださると嬉しいです。

関連するよくあるご質問

< 一覧ページに戻る

トップへ
戻る